あまジン★ガクモンの神様

おもしろ勉強マンガ

第67回 最近ふと思う… の巻

f:id:amazim76445483:20210619210722j:plain

f:id:amazim76445483:20210619210753j:plain

 

「思考力を問う」が最近のトレンド。 

 

たとえば、今年改訂された中学1年生の数学の教科書。

 

単元の導入1ページ目は、ぱっと見でこんな感じです。

 

◆2021年改訂 啓林館 中1数学の教科書「方程式」の導入1ページ目

f:id:amazim76445483:20210622152624j:plain

f:id:amazim76445483:20210622152748j:plain

 

うっ、文字おおい・・・ これが導入??

 

 前回(2020年まで)の教科書は?

◆2020年まで 啓林館 中1数学の教科書「方程式」の導入ページ(1ページ目)

f:id:amazim76445483:20210622152840j:plain

 

比べてみると、いくぶん、スッキリ。 

 

文字の数が、ぜんぜん違う。

 

 

人によっては「どっちでもそんなに変わらないけどー?」と思うでしょう。

 

しかし、勉強が苦手な子どもの目線は違います。

 

文字が多くなればなるほど、比例してわからなくなる子が増える

 

そんな傾向があります。

 

たとえば、同じことを伝えて理解してもらうのに、伝える文字の数が増えれば増えるほど、比例して途中でついていけない子どもの割合が10%、20%、30%・・・と増えていきます。

 

今回の教科書改訂で、ひとりでも多くの生徒に理解してもらうためには、現場の先生の力量がかなり問われることになってしまいそうです。

 

 

 

★↓見ていただけたら2つポチリ!と押していただけると励みになります。

  にほんブログ村 子育てブログへ